マジックと数学

春期講習も終盤。今日は最後にちょっとだけ息抜き。

「校外学習で訪れた恩賜公園、そこで大道芸人の方がやっていたこと覚えてる?

そう、マジックだったね。最後に、あれと同じことを再現するよ!」


マジックの心理トリックの本の紹介
マジックの心理トリック


みんな面白いくらいハマり、種をなんとか暴こうと必死でしたね!

 

 

 

マジックは数学とよく似ている。

マジシャンのトークはまさに心理学を応用したもの。

簡単に謎が解けたり、深みにはまったり・・・

うまいマジシャンほど、そのトークに魅了される。

 

そして何より重要なのは

「視点」

視点を逸らさせることで、ネタが潜んでいるところを巧妙に隠す。

 

解けないときは、視点を変えると見えなかったものが見えてくることが多い。

安易に、人から種やトリックを教えられるのでは心に何も響かない。

 

解けない問題も、時にはプリントを回して逆方向から見てみると・・・

「あっ!!」

 

悩んで悩んだ末、最後は自力で解けたときの喜びは、何事にも代え難い

今はまだ4月。たくさん頭を使って大いに悩みましょう。

 

そして、一緒に成長していこう。

生徒、先生、それぞれの立場でみんなの伸びに期待しよう!

新たな学年がスタートしますが、今後が益々楽しみです。

恩賜公園でやっていたマジック
恩賜公園

(※問題の解法を教えるのは素晴らしいことですが、マジックのトリックを他人に教えるのはマナー違反ですよ〜。とくにS君、注意してください。)

コメント: 1 (ディスカッションは終了しました。)
  • #1

    S君の保護者 (火曜日, 14 4月 2015 12:46)

    復習を怠り撃沈をしていたので、気持ちを立て直す事が出来るの⁉️と思っていたところのマジック…
    完全に暗い気持ちから脱出していました。
    あれだけ食いついて勉強もしてほしいところですが、とりあえずはあの暗〜い顔を明るくしてもらい感謝してます。
    種明かしについては、厳重注意をしますので、またよろしくお願いしまーす